2008年1月30日水曜日

危ないのは中国野菜だけか

中国の野菜は危ないか / SAFETY JAPAN

シュンギクに基準超す農薬/群馬の2生産者 JAが回収【関東】
ホウレンソウから残留農薬 群馬、基準値の約63倍

残留基準値オーバー議論スレ

ガソリン値下げ騒動

先月のガソリンスタンドからの明細を見て改めて驚く。
日に必ず町までの1往復12Kmはする我家では、この調子だと、1日も早く25円でも下がってもらわないと車につぶされる生活になるでしょう。

が、多分下がることはないだろう。この調子だと道路を作るほうがこの国の為になる方に軍配が上がりそうですね。
まあ、いっそのこと、25円下げるんじゃなくて、100円ぐらい上げたら如何?と思ったりもする。
そうすれば、我家は自動車を使う事の諦めもつくでしょう。
もしかしたら世の中の流れがゆっくりになるかも知れない。
どうしてもという人は、自動車からオートバイに変わるかもしれない。
それなら道も痛まない。多分CO2排出も減るだろう。
地産地消が進むかもしれない。
北海道のメロンはますます高級になり、農家ホクホクかもしれない。

新しい道路は作くればいい。
ただし、そこは自動車でなくても、人やオートバイや自転車、はたまた馬に籠が通るでしょうからね。
まあ、100円上げたところで税収は増えるとは思えません。25円という微妙さがいいのかもしれません。

もしかしたらなかなか良い案かもね。 あはは!

==========

森永卓郎:絶好の景気対策、暫定税率の廃止のサイトを見ると、
「5年に1回行われる「全国消費実態調査」によると、1世帯当たりの月間のガソリン代は、東京都区部が1972円に対して、町村部は9774円と5倍・・・」

と、おっしゃっていますが、北海道の農村部なら5倍どころではありません。10倍、15倍の世界のはずです。

便利な自動車、Door to Door。
人口がいないところに公共交通機関は成り立たず、北海道のローカル線は全て廃線。それどころか、その後運行していた路線バスも、いつのまにやらなくなっている。

個人的には、鉄道が好きなんですがねえ。
でも、新幹線が北海道を救うとは思えませんが・・・。

2008年1月29日火曜日

今金町の取り組み

もう20年近く前に 旅の仲間と奥美利河温泉に日帰り温泉に行っただけで、後は確かイモで有名だということぐらいしか知らない。
しかし時々、ラジオから流れてくるこの町のCMを聞いていると、元気さだけは伝わってくる。
今日は町の中学生が元気な声で町のPRをしているのを聞いた。

ふと、柚子で有名な四国の馬路村馬路村農業協同組合を思う。
あの村の写真には、多くの元気で明るい表情の方々が登場する。

どちらも、どれだけ元気なのか。「ためしたろか」 と、この目で確かめたくなるのです。

今金町の人口は約6400人、総面積 568Km2  面積は新得町の約半分強だが、新得町も人口はもう7000人を切った。

「いらっしゃい新得」という。
誰に来てもらいたいのかは知らないが、せめてカラ元気ぐらいはないと、誰も確かめにきてくれないだろうなあ。

今金町の取り組み

もう20年近く前に 旅の仲間と奥美利河温泉に日帰り温泉に行っただけで、後は確かイモで有名だということぐらいしか知らない。
しかし時々、ラジオから流れてくるこの町のCMを聞いていると、元気さだけは伝わってくる。
今日は町の中学生が元気な声で町のPRをしているのを聞いた。

ふと、柚子で有名な四国の馬路村馬路村農業協同組合を思う。
あの村の写真には、多くの元気で明るい表情の方々が登場する。

どちらも、どれだけ元気なのか。「ためしたろか」 と、この目で確かめたくなるのです。

今金町の人口は約6400人、総面積 568Km2  面積は新得町の約半分強だが、新得町も人口はもう7000人を切った。

「いらっしゃい新得」という。
誰に来てもらいたいのかは知らないが、せめてカラ元気ぐらいはないと、誰も確かめにきてくれないだろうなあ。

2008年1月28日月曜日

インクの出ないプリンター

2008年、年賀状作成シーズンにも活躍しなかった我家のインクジェットA3プリンター。
そういえば1年ぐらいは活躍の機会がありませんでした。

結構年代ものでしたが、予備の黒インク・カラーインクも残っていたので、先日、プリンターが壊れて困っていた知人に差し上げた。
が、その日、電話がかかってきました。 「サラのインクに替えたけど、黒インクが出ない。」って。
次の日そのプリンターは、かえって来ました。

使えないはずはない!
多分、インクヘッドをクリーニングすれば直るはずだ!

結局、丸2日がかりでクリーニング。
そして今朝、ためし印刷。

結果は、黒印刷どころかカラー印刷まで不可となってしまいました。
まあ。よくある話です。
インクヘッドさえ交換すれば、あとの動きは完璧なんですけどねえ。

そのインクヘッド交換をメーカーにお願いすると、新しいのを買えるかもしれません。
ジャンク品を買って・・・。
いやいや、それはやめました。
身の回りを軽くしましょう。

あはは!

2008年1月12日土曜日

冷やしあめ

多分、30年以上ご縁のなかった飲み物に遭遇しました。

当てもん屋でクジやら駄菓子やら、そしてたこ焼きやらと一緒に売っていた飲み物。
当時、水まきの酌みたいので注いでくれた、コップ一杯10円ぐらいで売っていた飲み物。

いつも人がもう一人へばりついている感覚のある真夏の大阪で、それを飲み干した瞬間、喉から順にそのへばりついた人が離れていきました。でも10秒もしないうちに、次の人がへばりついて、あのうだるような大阪の夏が喉元から戻ってくるのです。

「おばちゃん!もう一杯頂戴!」

結局、10円の飲み物が20円になり30円になり・・・。
収まらない私の身体は、最終的には水道の蛇口に走りました。そうやって子供は学習するのでした。

もちろん我子供達は知りません。カミサンすら知りません。考えてみると、(今は、結構蒸し暑い夏が続く十勝ですが、)こんな清々しい真夏の北海道には必要のない飲み物だったのでしょう。(温暖化でそうでなくなる可能性大かも)

「なんかべっこう飴を溶かしたような味やねえ。」 子供達の感想でした。
私は、薄皮のお皿にのった4個で10円のたこ焼きが目に浮かびましたが・・・。



十勝であめ湯(冷やしあめ)を飲んでみたい方は、 帯広にあるお好み焼き屋「なんちゃっ亭」にあります。