2008年8月31日日曜日

夜逃げ列車のなくなる日

夜行の「まりも」の運行が今日で最後となりました。
この列車、札幌行きは、ある人が「夜逃げ列車」と言っていたのを思い出しました。
Sリゾートで、仕事に疲れて、寮を人知れず飛び出す時に使う列車だったそうな。
まだ、まりもが急行だった時の話だそうですが・・・。

今日は、たぶん鉄分いっぱいの方を含め、 沢山の方々が駅につめかけるのでしょうね。
なくなるとなったら人が来る。やっぱり、なくなると決まる前にもっと乗降してほしいものです。

本州方面への夜行特急北斗星やトワイライトはありますが、 これで道内発着の夜行列車は全て無くなってしまいます。
そして、将来は北海道新幹線になって、それもなくなるのかなあ。

=======================

たしかJRグループの中でJR北海道、JR貨物は赤字のようです。 きっと他のJR路線にまして効率化、スリム化を目指しているのでしょうね。 でも、個人的には、札幌一極集中、過疎化、高速道路などの道路整備の充実など考えると、 他のJR路線のような方法で赤字解消は難しいことでしょう。

掘り出した石炭を運ぶ列車はもうありません。
旅人が愛した北海道ワイド周遊券もなくなり、そして鉄道で旅する旅人が激減しました。
ローカル線もなくなり学生の通学もバス転換になりました。
(札幌発着中心の)都市間を結ぶ線路だけが残りました。
勿論まったくないとは言いませんが、公共交通機関としての機能をどのくらい発揮できているのでしょう。

極論ですが、 ノロッコでも、SLでも、キャラクター車輌でも、どんな方法でも良いから 北海道の路線全体を観光路線にし転換していったほうが良いかもしれません。


でもやっぱり、人件費削減が楽なんやろね。

2008年8月30日土曜日

2008年8月27日水曜日

戦争のつくりかた

戦後60年はとっくに過ぎて、戦争体験者は日本の人口の1割をきったそうです。
絵本「戦争の作りかた」は、PDFでダウンロードできます。
ぜひ、プリントして、手元に一冊。

余裕があったら、絵本「茶色の朝」もいかが?

2008年8月26日火曜日

上手になっても、強くならない

 中学校のあるスポーツの部活動で、
試合のときなど試合準備に親御さんが手伝いにいくそうです。
時代も変わりました。

いやいや、自分だけがそうだったのか?
自分が中学時代には、親が試合を見に来たこと、もちろん試合の手伝いの話などしりませんが、私の周りだけだったのかもしれません。
きっと、親御さんも、そういうことが楽しいのでしょう。

で、その話を若い頃に、あるスポーツに打込んでいた方に話すと、
「こりゃ、上手になるかもしれんが、強くはならんのお。」
と、返ってきました。

周りでお膳立てして、ハイどうぞ! じゃ、そうかもしれませんね。

2008年8月24日日曜日

ペット・ボトルのキャップ2Kgが20円のポリオワクチン

ペット・ボトルのキャップ2Kgが20円のポリオワクチンが買えるそうです。

でも、

1本120円のペットボトル飲料を我慢して、学校でやっているユニセフ募金に寄付する。それで6本のワクチンが贈れる。
そうです。


「年金暮らしの方からも募金をいただく。添えられた言葉でつましい暮らしぶりが判る。NGOに送金することは、痛みでもあると思う。子どもたちが、ペット飲料を我慢して募金する痛みも、同じ優しい痛みである。キャップ収集活動には、優しい痛みはない。」

 --- 木下 健  金曜日715号 論争 から

2008年8月22日金曜日

投げれることは凄いとは思うのですが・・・

 確か、TV解説の宇津木さん(元オリンピック女子ソフトボール監督)が、
アメリカとの決勝戦で、
「振るな、当てれば良い、当たってでも塁に・・・」
といっていたような。

 そういえば、王監督率いたWBC時も、
いつものスマートなイチローでないイチローがいました。
あのガムシャラに戦う彼ら選手が居て栄光に輝いたんでしょうね。
やっぱり短期決戦では必要な要素の一つでしょうか。

それにしても、 正直、失礼な話、勝てそうな気がしませんでした。
そんな期待?を裏切って、あの強力なアメリカ打線を抑え、
振ったって当たりそうでない投手から点まで取っての金メダル。
本当にすばらしい。

日本の女子ソフトボールチーム、金メダルおめでとうございました。


一方、我が愛するタイガースの元監督率いる今回のオリンピック日本野球チーム。
なんとなくスマートに戦ってるように思えるのですが、なんか危ないなあ・・・。

============

 ちょっと気になる上野投手のあの連投。

日本には、ソフトボールのプロリーグが無いようなので、 選手生命が長かろうが短かろうが関係無いのかもしれませんが、 好きな選手を長く応援したい(一年でも長く活躍してもらいたい)と思う者にとっては、 アメリカの野球のように投球回数はある程度規制してほしいなあと思うのです。

勿論、投手が完投したいと思うのは分からないでもないのですが・・・。

北京五輪:ソフトボール上野投手の連投を美談にする、日本の悪しきスポーツ文化-JanJanニュース

2008年8月7日木曜日

新得町在住の有名人

残念ながら新得町民には、ほとんど認識されていない有名人かもしれません。
我家からは、ほん近くにお住まい方なのですが、
最近はお忙しそうで、お顔を拝見しませんねえ。

藤本幸久さんに聞いた

アメリカばんざい 〜crazy as usual〜
Marines Go Home − 辺野古・梅香里・矢臼別
闇を掘る
森と水のゆめ大雪・トムラウシ


マガジン9条