新得町立佐幌小学校は、2月11日開校百周年式典でした。
しかし同時に閉校式典でもありました。
新得の街の中にある新得小学校ですら1学年1クラスか2クラスの時代です。農村部にある小学校が閉校に追い込まれるのも仕方の無い現実なのかも知れません。
私の子供達はその学校には通っていませんでしたが、私自身は機会があって何度か訪問したことがあります。
まだまだ新しいこの学校は、小さいながらもホールから教室が見渡せるようになっておりフローリングの感触が、その昔、私の通っていた小学校などと比べるのが失礼なくらい気持の良い空間でした。
もう少しかもしれませんが、閉校になるまで、この空間を大事にしてもらいたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは、日本語でお願いします。