2020年9月25日金曜日

社会の土台

 マルクスは経済が社会の土台であると考えるが、私は人間が土台だと考える。経済は人間という土台の上に建てられた上部構造にすぎない。それ故、将来の社会を予測する場合、まず土台の人間が予想時点までの間にどのように量的、質的に変化するかを考え、予想時点での人口を土台としてどのような上部構造 - 私の考えでは経済も上部構造の一つである - が構築できるかを考えるべきである。

戦後教育では子供は個人主義的、成績主義的、普遍主義的(縁故者を優遇したり裏で手を回したりしない)、平等主義的であるように教育されている。日本の大人の社会は頑強に集団主義、家柄主義、縁故主義、集団差別主義を固執している。敗戦によって極めて非日本的な教育を押しつけられた結果、日本人はその教育を元に戻す保守的勇気も、大人の社会を新教育に見合うようなものに改変する進歩的勇気も持っていなかった。こうして日本人は、子供時代と大人時代を分裂したままに生きる生活を続けて来たのである。

日本の経営者や労働者には次のような短所 - それはかつて長所として称賛されたものだが - がある。経営者はXをしたいと思っても、自分でXをするとは言い出さない。下、すなわち労働者の方からXをしてくれと言い出すことを待っているのである。他方労働者はXをして欲しいと思っていても自分からは言い出さない。経営者がXをしろというのを待っているのである。

 --- 森嶋通夫 『なぜ日本は没落するか』

0 件のコメント:

コメントを投稿