もう20年近く前に 旅の仲間と奥美利河温泉に日帰り温泉に行っただけで、後は確かイモで有名だということぐらいしか知らない。
しかし時々、ラジオから流れてくるこの町のCMを聞いていると、元気さだけは伝わってくる。
今日は町の中学生が元気な声で町のPRをしているのを聞いた。
ふと、柚子で有名な四国の馬路村の馬路村農業協同組合を思う。
あの村の写真には、多くの元気で明るい表情の方々が登場する。
どちらも、どれだけ元気なのか。「ためしたろか」 と、この目で確かめたくなるのです。
今金町の人口は約6400人、総面積 568Km2 面積は新得町の約半分強だが、新得町も人口はもう7000人を切った。
「いらっしゃい新得」という。
誰に来てもらいたいのかは知らないが、せめてカラ元気ぐらいはないと、誰も確かめにきてくれないだろうなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは、日本語でお願いします。