あれは3年前タイガースとの交流戦、札幌ドームでした。
先発ピッチャーとして登板したのが金村投手でした。
初めてのドーム観戦の私。甲子園とは違って座席は広いし、もちろん綺麗。それにドームの職員さん達は親切で、オノボリサン状態の私達夫婦でした。
近くには「金村さーん!」と、黄色い声のおばさん。その隣に座るのはタイガースのメガホンを隠し持つ旦那さん。ふと見回すと結構両チームの応援グッズを手にする人達が居ました。
その年、タイガースはセ・リーグ優勝し、ファイターズはBクラスだったように、あの時は、我等がミスタータイガース浜中選手の復帰初戦で、タイムリーを放ちました。残念なことに勝ち投手になれなかった金村投手でした。
それから幾度となくドームに行くようになりましたが、金村投手を見たのは昨年クライマックスシリーズで斉藤投手が投げたソフトバンクとの試合でした。あの時マウンド上で帽子を脱いで頭を下げた光景が今でも思い出されます。
来年はタイガースのユニフォームを着るのですね。道民はきっと寂しいけれど、坪井選手に象徴されるように、タイガースファンに愛される選手になって欲しい ものです。そしてもし交流戦で札幌ドームで先発などという話になった時には、絶対に勝投手になって下さい。タイガースファンの私が言うのもなんです が・・・。
ちなみに、最近はファイターズの選手の名前の方が良く知っている私なのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは、日本語でお願いします。