--- 宮台真司 永田夏来 かがりはるき 「音楽が聴けなくなる日」
2020年7月14日火曜日
許さないということ
一番は『寛容』になることだと思います。怒りとかストレスとか、ハラスメントが一日中ついて回るような今の世の中のキーワードは『許さない』ことだと思うんですよ。例えば国会議員が不倫してようが全然関係ないはずだけど、『不倫はいけない、許さない』とかいろんなものを許さない、許さない・・・って、どんどんシャープになってきて幅がきかなくなってきて、どんどん狭くなってきた価値観同士がぶつかり合うと、もう多勢に無勢で。『共存する世の中』『多様性』って口では言うけど、共存なんか全然できていないですよね。(大崎志朗)
--- 宮台真司 永田夏来 かがりはるき 「音楽が聴けなくなる日」
--- 宮台真司 永田夏来 かがりはるき 「音楽が聴けなくなる日」
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは、日本語でお願いします。